MRO 北陸放送 ■七尾ラジオ送信所 JOMO/1107KHz/D1kw(指向性) 石川県七尾市国分町ノ部61 | |
○付近他送信所−−−無し ○付近地目地形−−−不明 ○土地所有者−−−−不明 ○地質−−−−−−−不明 ○人道車道状況−−−車道 ○道路管理者−−−−不明 ○電力線引込−−−−有り ○電話線引込−−−−有り ○その他 国土地理院 1/25000地図:電波塔表示有 |
|
MRO北陸放送の七尾ラジオ送信所。
開局は早く昭和31年3月。それより前1月、七尾局呼出名称JOMOと
親局のJOMRから、MRとMOで略称をMRO決定。
昭和34年回線をVHFのSTLへ変更、音質が改善される。
幹線道路からもよく見える小高いところに立っている。 進入路はややこしく、住宅の中の狭い道をアンテナの方に向かっていく。 途中かなり狭く引き返しようが無い状態。 登り切ったら局の敷地へたどり着くが、敷地手前までが舗装されており、 そこまで民家がある。 敷地内は草が伸び放題で、車両進入路は轍が残ってはいるが、 Uターン出来るかは保証出来ない。 かなり手前から、徒歩にて向かう方がいいだろう。 先に書いたとおり敷地内は草が延び放題、 アンテナ基部は進入路の車の轍のあり横にあり、突き当たりは局舎となるのだが、 指向性アンテナの整合函は草に覆われた中に存在する。 草の中の状況がよくわからないので、整合函まではたどり付けなかった。 | |