QR 文化放送 ■川口ラジオ送信所 JOQR/1134KHz/100kw 埼玉県川口市赤井3丁目9−16 | |
○付近他送信所−−−無し ○付近地目地形−−−宅地 ○土地所有者−−−−不明 ○地質−−−−−−−不明 ○人道車道状況−−−車道 ○道路管理者−−−−不明 ○電力線引込−−−−有り ○電話線引込−−−−有り ○その他 地図: 1/25000:電波塔表示有 |
|
文化放送の川口ラジオ送信所。 昭和27年3月唯一の財団法人組織での放送開始「(財)日本文化放送協会」 1310KHz、出力10kw。 昭和28年8月周波数変更1130KHz。 昭和29年3月50kwへ増力。 昭和29年7月呼出名称を「にほんぶんかほうそう」から「ぶんかほうそう」へ。 昭和31年2月株式会社へ組改、財団法人解散。 昭和32年2月新アンテナ完成(旧のアンテナは指向性だった) 昭和40年5月ニッポン放送と共同でラジオ放送網「NRN」発足。 昭和46年3月100kwへ増力。 昭和53年11月周波数変更1134KHzへ。 関東の100kwの大出力ということもあり、夜間は全国的に聞こえている様だが、 我が家、大阪では近畿放送(KBS)と周波数が近くかぶり込みがあり 聞こえてはいるが、良好に聞くという状況に無い。 | |