RNB 南海放送 ■松山ラジオ送信所 JOAF/1116KHz/5kw 愛媛県松山市井門町1139 南海放送サンパーク内 | |
○付近他送信所−−−無し ○付近地目地形−−−不明 ○土地所有者−−−−不明 ○地質−−−−−−−不明 ○人道車道状況−−−車道 ○道路管理者−−−−不明 ○電力線引込−−−−有り ○電話線引込−−−−有り ○その他 |
|
愛媛県の南海放送のラジオ主幹送信所、南海放送サンパーク内に送信所がある。
高速道路の松山ICのすぐ近くで、所々のサンパークの看板はあるが
不親切で看板の誘導だけでたどり着くのは難しい。
とんでもない時間に撮影に行ったので、当然立ち入ることも出来ず、
ぐるっと一週まわって来ました。
昭和28年10月開局、当時から社名は南海放送であるが、 名称はラジオ南海、周波数1120KHz、出力昼1kw夜500w。 昭和31年10月出力昼夜共1kwとなる。 昭和34年11月昼間出力3kwへ増力。 昭和36年1月の昼夜出力3kwへ増力。 昭和37年12月出力5kwへ増力。 昭和53年11月の周波数変更で1116KHzへ。 私の自宅では、日中から入感していないわけでないが、 受信状態はけしていいわけでない。サテ局も同期放送になり 条件としては悪くないとは思われるが、パソコンなどの普及でか、 都市雑音も増えてきているので、送信側の条件がが良くなったとはいえ、 エリア外の我が家ではいまだ、受信状態はわるい。 | |